院内ツアー
院内ツアー
当院の設備は最新のものではありませんが、常に整備し、大事に使用しています。
また、コンセプトを重視し、新機種を適宜導入しているため、機能的には最新であると思っています。
待合室
当院は完全な予約システムをとっていますが、治療の内容によってどうしても予定の時間内に終わらない場合があり、
次の予約の方を若干お待たせする場合があります。この点はどうかご了承ください。
診療室
プライバシーを守り、交差感染を予防するため、診療室は個室です。壁や扉には放射線を防ぐ鉛が入っています。
自家製の診療設備(ユニットチェア)
機能的に最善のものを選んだ結果、自家製にせざるを得なくなり、ドイツ製の機械を中心に、
日本・スイス・フランス・リヒテンシュタイン・アメリカなどの優れた診療機器を、キャビネットに収納してあります。
新しい(高額な)機械も、分解して、その機能だけを導入するようにしています。
カウンセリングルーム
治療前のカウンセリングや、治療計画などのご説明をおこなうスペースです。
完全個室ですので、悩みはもちろん、費用や期間のことなど、どうぞお気軽にご相談ください。
ブラッシングスペース
診療前、時間がなくて家でブラッシングできなかった、という方も大丈夫。
当院ではブラッシングスペースを完備しています。どうぞ、診療前にご利用ください。
デジタルレントゲン
通常のレントゲンに比べ、デジタル化によって被爆量が少なくて高画質の画像が得られます。
滅菌・消毒について


「感染予防の基本は、水道水による手洗い」なので、院内の各所に手が洗えるシンクを設置。
また、薬液消毒から高圧蒸気滅菌・ガス滅菌まで、9種類・11台の器械を導入し、
可能な限り交差感染を防ぐため、全ての器具の滅菌・消毒を行っています。
空気・水について
歯科治療に伴って、切削粉塵が診療室に舞い上がると言われています。
そういった目に見えない空気の汚れが新たな感染を生まないよう、24時間作動型の高性能空気清浄機を5台導入。
稼働音やオゾン臭は多少発生しますが、花粉症の患者さんが楽に感じるほどの効果を発揮しています。
また、患者さんが口にする水(診療台で口をすすぐ水も含む)は、すべてシーガルフォー浄水システムで浄化されています。
カテゴリー一覧
カウンセリングを行っております.
当院では、患者さんの将来も見据えたオーダーメイドの治療計画で、根本的に歯の健康状態を改善します。
まずはお気軽に、お悩みをご相談ください。
セカンドオピニオンも受け付けております。
診療時間 | 月 | 日 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30〜13:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30〜18:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△ :土曜日は 17:00 まで